ラベル 徒然なるままに の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 徒然なるままに の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年7月5日火曜日

あっという間に


7月になってから一気に暑くなりましたね!
そして南国のスコール並みに激しい夕立が・・・
もう梅雨は開けてしまったのでしょうか?



今年のキュウリは苗から栽培を始めたので成長がとても順調です(^^)
まだ2週間弱ですがこんな感じになりました!






気づいた方も多いと思いますが、”順調”と言いつつも実は
一番左のキュウリは一度ダメになりかけてます・・・
というのも、初めにプランターの水抜き栓をはずすのを忘れていて
プランター内が(温水)プール状態にww



なんか水はけ悪いなぁ~と思いながらドバドバ水をやってしまい
気づけばキュウリがぐったり・・・しんなり・・・
でもなんとか持ち直してくれたようで良かったです!w
早くも花も咲かせてくれました!






種から植えたアサガオもすぐに発芽しました!
そろそろ、つるが生えてきそうなのでグリーンカーテン側に移動します。






グリーンカーテン側のアサガオもグングン成長中です。
既に花をつけたのもあります!
まだ”カーテン”には程遠いですが去年よりは生い茂ってくれそうな予感!









ほうれん草はそれらしい葉が出てきています!
早摘みのものなので後2週間ほどで収穫の予定(^^)






そして今日は事務所にトンボ(オニヤンマ?)が乱入して来ました。
写真だと分かりにくいのですが結構な大きさ・・・
何処からやってきたのでしょうね?






個人的に今年はトンボをよく見かけます。
今年の夏は猛暑になるという噂ですが、何か関係あるんですかね?



それでは、また~!

2015年6月10日水曜日

小牧工場より、花の便り


今回は、以前ご紹介をさせてもらった小牧工場から
花の便り(メール)が来ましたのでそれを投稿します。



昨年の秋に事務所を建替えた際に胡蝶蘭を戴きました。
半年ほどは何とか花が持っていたのですが
終にはすべての花が散ってしまいました・・・



しかし、この胡蝶蘭の世話をしていたベテランYさんは諦めませんでした!
再生の仕方を調べて、茎を切ったり、水をやったり・・・
さらには話しかけたりしたそうですよ~w






その甲斐あって、新しい芽が出ました・・・!
それがニョキニョキ伸びてつぼみもたくさん付きました!






そして現在はこんなに花が咲いています!
写真で見るとまだまだ咲きそうです(^^)






胡蝶蘭を再生するのは結構難しい事なんだそうですが
Yさん、さすがです!






ちなみに胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」だそう。
たくさん咲いて、幸せ来い来い!



それでは、また!

2015年5月20日水曜日

バッサリと・・・


暑い、暑い~!!
5月でこんなに暑いなんて
本格的な夏が来たらいったいどうなってしまうのか。



あんまり暑いので頭を坊主にしてやろうかと思ってしまうくらいですw
そんな中赤津機械㈱でサッパリしっちゃったやつがいるんです。









そう、トベラさんですw
ん~?違いが分からない!という方の為にコチラ。
Beforeの写真です。









かなりモリモリしてたのにバッサリやられちゃいました!
それこそ坊主頭のようにw
スッキリしたと言えば確かにそうなのですが
やり過ぎで枯れてしまわないか心配です・・・



それでは、また~!

2015年5月1日金曜日

全社員でお掃除!


ご無沙汰しております。
最近、ブログ更新をサボっちゃってました・・・汗
ということで、5月になりましたね。
既にGW休みの方もいらっしゃるんでしょうね!



さて、長期休みの前に赤津機械㈱では全社員でお掃除をしました。
外回り班と窓拭き班に分かれてレッツお掃除~!






こちらは外回り班です。
会社前の道のゴミ拾いや草抜き、除草剤撒きなど・・・
1カ月前には草なんてほとんど生えていなったのに、ボーボーでした!w






お掃除は15時からだったのですが、
暑いこと、暑いこと!
この日は27℃まで気温が上がったとか・・・






こちらは窓拭き班。
会社中の窓を拭いて頂きました!






窓拭きは男性陣にお任せすると
高いところまで綺麗にして頂けるので良いですね!



5S活動の一環でこの全社員でのお掃除は
定期的に続けていく予定です!



それでは、また!


2015年4月7日火曜日

我が社の癒し担当・・・?


会社の事務所って結構殺風景ですよね?
そんな事務所に癒しを与えてくれている植物たちをご紹介します~w






こちらはラッキーバンブーと幸福の木(ドラセナマッサンゲアナ)です!
両方とも「福」に関した木なところが我が社らしいですねw



写真奥のラッキバンブーは、私がここ2、3ヶ月お水をあげていたら
かなりフサフサになってくれました(^^)
たぶん気候のせいだと思われますが・・・



写真手前の幸福の木は6年程前に根っこの部分だけだったのが
鉢を変えてあげたりしているうちにここまで大きくなったのだそうです!



ちなみに昔は「金のなる木」もあったのだそうですが、
すぐに枯らしてしまったのだそうですw






次にこちら。
社屋の前に植えているトベラです。
写真は分かりにくいですが新芽がグングン出てきちゃってます!
こやつらが伸びすぎちゃうと刈らないといけないし、
虫も発生するので意外とお世話が大変なんだとか。



実は今年の夏にかけてキュウリなんかの野菜をプランターで育てられないか
先輩と画策中なんですがなかなか実行できていません・・・
実行出来たら観察日記しちゃおうかなぁ。



事務所に癒し!大切ですね!!
それでは、また~!

2015年4月1日水曜日

新年度


4月1日、今日から新年度ですね!



とは言っても我が社は3月20日が決算日なので既に新しい期に入り10日程経つのですが・・・
なので総務課ではそろそろ決算処理作業が本格的に始まるようです!
地味で細かい作業が多いのですがとても大切な作業なので頑張ります!



さて、今日はエイプリルフールでしたね…
社内ではたくさんのウソが飛び交っていました〜
あらぬ事がぽんぽんと出てきて、皆さんの想像力には関心しますw
世の中の様々な企業や団体でもユーモラスなエイプリルフールイベントが行われましたが
私が一番気になったものはこちらです。

http://fairway-corp.co.jp/aprilfool/2015/

これあきらかに嘘だけど、実際にあったらめちゃくちゃ便利ですよね?
もはや携帯やスマホもいらない!!
いつかこんな技術が生まれたらなんだか未来っぽくてかっこいいなぁ…
なんて思ったりした1日でした。



それではまた明日!

2015年3月31日火曜日

暖かい!!


最近はすっかり春らしい気候でしたが、今日は特に暖かかったですねぇ~!
なんと本日の名古屋市の最高気温は23℃まで上がったそうです!



そんな今日で3月も終わりですねぇ
1年間、早いものです・・・
実は管理人は赤津機械㈱に入社して丁度1年経ちます。
去年と比べて成長出来たのでしょうか・・・?
まだまだ出来ないこと、分からないこと、勉強しなければいけないことばかりですが
次年度もしっかりと目標を持って精進したいと思います!!



さて、話は戻りますが(?)
春になるとお出かけがしたくなりますよね!
我が社では「福利厚生倶楽部」という会社を利用しています。
その名の通り、ホテルなどの宿泊費が安くなったり、
様々な鑑賞券などがお安くなるという福利厚生なのです。
かなりサービスが多岐に渡っているので良いサービスですよ(^^)
せっかくの福利厚生、利用しないのは勿体無いので是非利用したいと思います!



今日は、短いですがこの辺で終わります。
また明日!

2015年3月28日土曜日

屋上からの眺め


今日は月に一度の土曜出勤日です。
お天気が良いので日頃はなかなか行けない屋上に点検も兼ねて上ってきました~!
私は屋上です~





なかなか良い眺めですね!
道路向こうの公園では少年たちが野球をしていました!平和だぁ~w
やっと暖かくなってきて、桜はもう少し先のようですがすっかり春ですねぇ(*^^*)






さて、事務所に戻って来てからは最近恒例となっている
総務課のSさんの机の中身を5S活動をしました!
(5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・躾のことです)


初めはSさんと二人でやっていたのですが、いつの間にか総務課全員でやっていましたw
愛されてますねぇ、Sさん♡
そのおかげですっかり整理整頓、断捨離された机に生まれ変わりました!!
やはり綺麗に保たれている空間というのは気持ち良いですね~



もうすぐ4月、世の中では新年度・新学期となりますね。
皆様もこの機会に身の回りを5Sされてみてはいかがですか?


2015年3月26日木曜日

ブログ始めました!

皆様、初めまして~!
今日からブログ始めます^^



とは言いましてもブログ初心者なので、まだやり方よく分かってませんw
ということで地道に更新していきます!



このブログでは赤津機械㈱についてはもちろん、日常やお知らせなど
色々なことを〝ゆるっと″皆様にお伝えしていく予定です。


それでは宜しくお願いします!!!!


自社HP
http://www.akatsu.co.jp/index.html